top of page
_Y2_9918a_edited.png
DigitalMold_Powered-by-SWANY_170223a_ol_

ものづくりの常識を変える、革新的技術

​※ デジタルモールド®は、有限会社スワニーの登録商標です

アメーバ4.png
アメーバ5.png
アメーバ.png
アメーバ3.png
アメーバ5.png
アメーバ4.png
アメーバ4.png
アメーバ2.png
アメーバ3.png
射出成形品を最短1日で行うことで
​量産品とほぼ同等の試作検証が可能になる最新技術です
少ロット  試作  量産材料  機能評価

デジタルモールド®が実現する未来

ものづくりのプロセスを最適化して、企業の開発競争力を高める
Point01
射出成形品を最短で
Point02
製品化を大幅に短縮
Point03
​コストと品質の最適化
もっと詳しく知りたい
成形TRYしたい方はコチラ
24525111.png
お問い合わせ
アメーバ4.png
アメーバ5.png
アメーバ4.png
アメーバ3.png
アメーバ2.png
アメーバ.png
アメーバ4.png
アメーバ3.png
アメーバ4.png
アメーバ5.png
Point
01
射出成形品を最短で
point01
​型の作成時間は2時間!?
射出成形品を作成するためには、通常は「金型」を作成する必要があります
金型は精密に作る必要があり、早くても2ヶ月の作成期間が必要でした
IMG_0775.HEIC
DigitalMold_Powered-by-SWANY_170223a_ol_DM-SWANY-White_edited.png
最新3Dプリンターと特殊材料を用います
樹脂型を作成することによって
​圧倒的な速さで、射出成形することが可能に!
Point
02
製品化を大幅に短縮
point02
​量産と同等品で検証する
デジタルモールド®のコンセプトは、試作段階で量産品と同等の検証を行うことにあります
量産と同じ「材料」「工法」「樹脂密度」で作られる試作品は、機械的物性が量産とほぼ同等に値します

 
白枠.png
Point
03
コストと品質の最適化
point03
​量産前に「不具合」を知る
どれだけ念密な打ち合わせをしても、量産開始時に外観や品質の不具合が発生することがあります
デジタルモールド®はそんな不具合を試作段階で確認することによって
​急な図面改定や高額な金型修正費用を回避することが可能になります

 
数万単位の金型修正費用
無理な図面改定
本来は不要だった後加工
CHANGE
不具合を加味した金型設計へ
試作段階だから改定に幅が持てる
無駄な対策がない成形へ
image.png
image.png

note…

工程:型作成(3Dプリンター) → 型仕上げ → 射出成型機による成型

◆ 大きさは、最大 95㎜ × 60㎜ × 40㎜  対応可能です

◆ 材質は、汎用樹脂、お客様指定材料も含め検討可能です

​◆ CADデータは、全般対応しています

◆ 弊社の技術者が量産時の問題も踏まえて、試作提案させていただきます

コンパクトモールド

デジタルモールドの型設計データそのままに、型材質をアルミにすることが可能です

試作から少ロット生産まで自社内で一気通貫できる生産システムを構築しています

~1000個Lot  短納期  エンプラ  コスト削減
image.png
型材質:アルミ
必要最小限の型サイズ
​作成時間の短縮による
​トータル
 コストダウン

For exanple …

・売れ行きが読みにくくて、金型に予算を掛けづらい

・​試作でも寸法精度や外観にこだわりたい

・型保管するスペースがない

・たくさん検証したいことがあるから数百個の試作品がほしい

etc

それ、解決できるかも…!

image.png

お問合せ

送信ありがとうございました

bottom of page